家ZOUのスタッフ紹介 Vol.7
みなさんこんにちは!!
すっかり秋の陽気になりましたね!🍂
最近中津川のちこり村の「栗きんとん生食パン」をいただいたのですが、これがまた美味しかったんですよ!!
程よく栗きんとんで、季節を感じる事ができました!
是非機会がありましたら召し上がってみてくださいね!🌰
さて、今回はスタッフ紹介をさせていただこうと思います‼ 最近ストーリーズに登場しているので
ご存じの方もいるかと思いますが、夏から新入社員が入社いたしました^^🆕
NEW STAFF♪という事で!
第七弾はこちらの方!!
設計・ieアドバイザー(一級建築士)
梶田です!!🏠
入社2か月とは思えないほどの適応力で、毎日奮闘中です!そんな梶田を今回はしっかり掘り下げていきたいと思います♪
既に即戦力として、表に出ている梶田。お打ち合わせなどの機会も多く、お客様にはお目にかかっていますが、はたしてどんな性格なのか。。。
🎙
🎙
🎙
藤下(以下藤):「自己紹介をお願いします!🐘」
梶田(以下梶) :「設計の梶田です!営業もします。早いもので17年以上住宅の設計をしています。ギリ30代です。」
藤:「ギリ30代。笑 家ZOUに設計士さんがキター!!という既存スタッフの心の声は聞こえましたか?笑 しかも業界が長い!!頼りにしています!!✨では次の質問!仕事内容を簡単にお願いします!」
梶:「営業・設計としてお客様と色々なお打合せをさせて頂いてます!プランを考えている時は机の上を消しカスだらけにしています。笑」
藤:「私隣の席なので分かるんですが、、、まじで消しカスだらけの時ありますよね!笑 最初思わず写真撮っちゃいましたから。一生懸命さがめちゃくちゃ伝わってきました!そして、消しカスがデスクの下に落ちるじゃないですか。それをMYリトル箒で床掃除しているんです。cleanupありがとうございます!✨ そんな姿勢も素晴らしい!!」
.
藤:「では、仕事で気を付けていることやこだわりは?」
梶:「『デザイン・使い勝手・構造』この3つをバランスよく考えるように意識して設計しています。特にヒアリングを重視し、お客様の本当に求めているものは何か⁉を繰り返し考えながらプランを練っています。もちろん、楽しみながら♪楽しくないとプランが行詰ってしまうので・・・」
藤:「なるほど~!17年の実績を基盤に、お客様に寄り添った設計をしているんですね。確かに、営業の古川と話していてもお客様の話でよく議論していますね。本当に求めるものを熟考して貰えるのは、私がお客様だったら嬉しい!!当たり前だけどそうじゃない事も耳にしますので。引き続き宜しくお願いします!」
梶:「もちろんです!任せてくださーい!」
藤:「では好きな事(もの)を教えてください✨」
梶:「BBQなど、アウトドアが好きです🏕火をつけるのに着火剤を使いたく無い派です。
キャンプに行きたいと毎年言ってますが、5年以上実行できていません・・・好きって言えるのかな!?笑
あと、生クリーム系の甘いものが好きです。不思議と手が伸びてしまう//🍰」
藤:「私もキャンプは行くのですが、え、着火剤バンバン使う。笑 BBQなんてどれだけ早く火をつけて美味しいお肉に食らいつけるかが勝負じゃないんですか?絶対必須!!笑 家ZOUでBBQする時があったらこそッと着火剤仕込もう...。 甘いお菓子好きですよね。気付いてました。頂き物のどら焼きとか甘そうなものチョイスしてましたもんね!プリン味!!!」
スタッフ写真をcheckしている図↓
藤:「では、最後に皆さんに一言お願いします^^」
梶:「おそらく人生で一度しか経験しない家づくり。迷い、悩み、どうしたら良いか分からないことが多々あるかと思いますが、理想のお家づくりを楽しんでもらえるよう、丁寧にサポートさせていただきます!
藤:「宜しくお願いします!!✨」
という事で、皆さま梶田の事少しは知っていただけましたでしょうか?
まだ入社して日が浅いですが、スタッフの一員としてフル稼働全力疾走中の梶田です。
とても話しやすいタイプですので、初めましての方も気負う事なくお話をしていただけるのではないでしょうか。
そして、今回はこんな真面目に対応していますが、
実は結構ノッっちゃうタイプ、ノッてくれるタイプでもあります!!💃
私藤下の無茶ぶりも快くノッてくれるので加減が分からなくなりそうです。気をつけます。笑
という事で、そんなお茶目な一面のオフショットを公開!!Halloweenインスタライブでウサギさんになった時のショットです!🎃
せっせと網タイツを履く梶田。「穴に指が入ってうまく履けない!!」の図
10月最新イベント情報
.
ご予約受付中↓